オンライン
「はじめての栄養学入門」
~都合のいいところだけを「つまみ食い」した知識は、
かえってコンデイションを崩すことも多いのです~
この講座は、自分に合ったからだづくりのための食べ方を
市販の商品やテレビでの健康情報などを解説しながら「 じっくり学ぶ 基礎講座」です。
「基本的な栄養学」を広く知ることで、自分にあったもの、
雑誌やネットで次々に現れる新しい情報の意味を理解することができます。
セミナー動画サンプル
こんな方にオススメです
・食の健康情報があふれて 結局どうしたらいいのか不安
・疲れにくいイキイキしたからだづくりをしたい
・健康診断の数値を改善したいが、具体的にどうしたらいいか分からない
・家族みんなのために、しっかり学びたい
・すきま時間に、何度も視聴したい
できること
1. 動画セミナー内容
1.栄養のキホン I(約60分)
栄養とは? 糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維 他
2.栄養のキホン II(約60分)
消化、吸収、代謝、水分補給、ライフステージ別の課題 他
3.何をどのくらい食べたらいいの?(約60分)
バランスよく食べるコツ、外食、食品添加物、サプリメント 他
4.栄養素の効能と “かしこい” とり方(約60分)
糖質 脂質 たんぱく質 ビタミン ミネラル 機能性成分の役割 他
5.食材に含まれている栄養素を知ろう(約60分)
食材ごとに含まれる成分 他
6.栄養素の力で気になる症状をスッキリさせよう(約60分)
心とカラダの不調、美容トラブル、生活習慣病 他
講師
中野 ヤスコ
公認スポーツ栄養士・管理栄養士・調理師
㈱食の学び舎くるみ 代表取締役
くるみキッチンプラス+オーナー
静岡県藤枝市を拠点に、「スポーツ栄養」「健康経営支援」「ヘルスケア」を柱にフードマネジメント事業を展開。プロからジュニアまで、「スポーツ食育プロジェクト」(食事&栄養指導&コンディショニング指導)を実施し、数多くのチームや選手への食事提供や栄養指導も継続的に行っている。
2. 質問ライブのスケジュール
直接講師に質問できる「質問ライブ - Zoom」 に参加できます ※月に2回開催 約1時間程度
・あいさつ
・ミニセミナー「毎回テーマを設けます」
・質問コーナー(個人的な質問でもかまいません)
質問ライブ(ZOOM)の様子
<約1時間程度>
・あいさつ
・ミニセミナー「毎回テーマを設けます」
・質問コーナー(個人的な質問でもかまいません)
①お支払い手続き(クレジット決済) ※毎月1日から25日 23:59までのお申し込み
※件名:「お申込みありがとうございます。はじめての栄養学<オンライン>」のメールが届きます
↓
②申し込みいただいた月の末日までに「受講画面へログインする為の情報」をお送りします
※件名:「ログイン情報です。はじめての栄養学<オンライン>」のメールが届きます
↓
③翌月1日より受講できます
お申込み
受講期間の例
例1
2021年4月5日にお申込みをされた場合
2021年5月1日〜7月末日の3ヶ月間 受講可能です。
例2
2021年7月28日にお申込みをされた場合
2021年9月1日〜11月末日の3ヶ月間 受講可能です。
例3
2021年11月20日にお申込みをされた場合
2021年12月1日〜2022年2月末日の3ヶ月間 受講可能です。
使用教材について
市販の教材(1,540円税込)をご指定します。お客様自身で、各自ご購入ください。
➡ お申込み後のご連絡メールに書籍のご案内をしています。
お問い合わせフォーム