<<焼津小川漁業協同組合様と「さばチキン」を共同開発いたしました。>>
焼津港水揚げのさばを、ひとつひとつ骨を取り、駿河湾海洋深層水で塩味を付け、加熱、真空冷凍までを焼津の加工業者が行っている自信作です。くるみキッチンでメニューとして使用、購入もできます。
※できるかぎり各々の専門家派遣制度を活用して、皆さまにとって 最善の方法をご提案します。お気軽にご相談ください。
↓ ↓(派遣専門家・アドバイザー登録先) ※2022年度現在
・静岡県商工会連合会 専門家派遣事業 専門家 (小規模企業ビジネスパワーアップ支援事業)
ーー現在、多くのご相談をお受けしており、派遣先企業名は公表しておりません。ーー
2012年度(平成24年)~2016年(平成28年度)現在
静岡県経済産業部農林業局農業振興課
「静岡県アグリビジネス実践スクール」 アドバイザー
・静岡県水産振興審議会委員(静岡県経済産業部)
<任期:平成25年9月20日~2年間>
<任期:平成27年9月20日~2年間>
<任期:平成29年9月20日~2年間>
<任期:令和1年9月20日~2年間>
<任期:令和3年9月20日~2年間>10年にて満了
・中小企業・小規模事業者ワントップ総合支援事業 専門家
(平成26年度27年度28年度ー現在)
【2016年・平成28年】
・ダイトー水産㈱様 (焼津市)新規商品開発
・山蔵様(菓子製造業)(蒲郡市)
・静岡県6次産業化アドバイザー案件
うなぎいもcafe(浜松市)新規メニュー開発
他 多数
【2015年・平成27年】
・静岡県6次産業化アドバイザー案件
焼津小川漁協様 「船上活締めサバを活用した 新規商品開発」サポート
㈱遠州知名美屋様 「遠州根深ねぎを使用した餃子、コロッケ」味、食味等の改善サポート
惣菜KURA (静岡市駿河区大谷) 「惣菜屋の新規オープンに関わる全般」メニュー仕込手順等全般
他 多数
・27年4月~28年3月 富士市内
事業所・幼稚園・介護施設向け給食会社
商品開発サポート契約満了
・7月 「ふじのくに新商品セレクション2015」一次審査員(静岡県経済産業部)
・8月~28年3月
富士市産業支援センター(f-biz)「女性企業家応援事業」商品開発アドバイザー
↓↓
・ピアピア様
受験生応援メニュー「野菜たっぷり焼きカレーブレッドボウル」
・わび助様
女性も楽しめる「ノンアルコールカクテル」数種
・オレンジポット様
からだつくりを応援する「アスリートクレープ」開発
・スリーエステック様
・金沢豆腐店様
・11月
下田商工会議所主催 「伊豆大特産市」
新商品評価会 審査員/個別相談アドバイザー
・11月
下田商工会議所主催 「伊豆大特産市」
新商品評価会 審査員/個別相談アドバイザー
(静岡県賀茂農林事務所)
【2013年・平成25年】
・11月17日
下田商工会議所主催 「伊豆大特産市」
新商品評価会 審査員/個別相談アドバイザー
(静岡県賀茂農林事務所)
・静岡県立藤枝北高等学校 北高ストアプロジェクトチーム
とまぐろカレー「レトルト化」 新商品開発サポート
・中小企業支援ネットワーク強化事業 派遣専門家
(平成25年1月17日~平成25年3月29日)
【2012年・平成24年】
・静岡県食品等開発助成事業審査委員会 審査委員
「とまぐろカレー」新商品開発サポート
・静岡市内特別養護老人ホームの給食管理サポート
(メニュー開発、調理指導、ソフト食の作成等)
【2011年・平成23年】
・富士市 カフェダイニング hinata
オープニングコンサルティング
・静岡市清沢 NPO法人フロンティアきよさわ
「ぶっかけレモン」「猪肉まん」制作サポート
・商品開発部と商品コンセプト作成
・試作品作成
・ネーミングの設定 「清沢式ぶっかけレモン」
・商品の生産委託業者の紹介と橋渡し
・静岡県食品等開発助成事業審査委員会 審査委員
・静岡市内特別養護老人ホームの給食管理サポート
(メニュー開発、調理指導、ソフト食の作成等)
【2010年・平成22年】
・藤枝市内産婦人科 入院患者向け給食献立作成
・9月28日
静岡県農業協同組合女性組織協議会 主催
JA女性部加工グループ交流集会
「食を楽しむために」(商品開発・メニュー開発等) 講演
・11月~ 浜名湖舞阪地区アドバイザー(浜名商工会舞阪支部)
・静岡市内特別養護老人ホームの給食管理サポート
(メニュー開発、調理指導、ソフト食の作成等)
【2009年・平成21年】
・10月~翌3月
静岡県中央企業団体中央会
「女性農業ビジネスの実態調査」委員会 委員
【2008年・平成20年】
・10月~翌1月
三ヶ日G-1グランプリ (静岡県三ヶ日町観光協会)
(みかん料理コンテスト開催に関する助言指導、マスコミ情報対応指導等)